(こちらのページを開くのに時間がかかるので、2016年4月~2018年12月ものは
松中近辺の風景2
へ
2016年3月以前のものは
松中近辺の風景3
に移動しました
松中近況の風景1
(2019年4月以降~現在))
評議員と常任幹事の懇親会
2024年4月20日 評議会が無事終了して下高井戸の中華料理店で
懇親会を行いました。
コロナ禍で中断していた、同窓会の懇親会を、2023年11月19日講演会修了後下高井戸「たつみ」で
22名の参加で開催されました。
なお、
同日開催された講演会については講演概要含めてこちらをご覧ください
講演された工藤さん(20期・1967年卒)・石崎さん(22期・1969年卒)も含めて行われました。
同窓会としての飲食をともなう宴会は2019年の全体総会ボーリング大会の懇親会以来です。
乾杯の音頭をとる旭さん(12期1959年卒)
旭さんの右には、講演会の司会をした宮森常任幹事、講演者石崎さん、松永会長、講演者工藤さんです。
石崎さんの同期の22期のメンバーも多く参加あされました。
宴会は久しぶりの方も多い中、話もはずみました。
講演者も同期の輪の中に入り旧交を温めました。
卒業期を超えた交流行われました。
講演会・懇親会を支えた常任幹事の皆さんご苦労様でした。
2021年度幹事総会が7月10日 松沢まちづくりセンター体育室で開催されました。
感染防止のためソーシャルディスタンスをとり、入口で検温も実施しました。
紙の配布を極力減らし、プロジェクターでの映写で議事を進めました。
例年とは全く違う注意事項です。
遠隔地の方や、感染が心配な方はオンライン会議ツール「ZOOM」を利用して、インターネット経由で
会議に参加しました。映像や音声も問題なく接続できました。
これまで7年間会長を務めてきた小野澤さんから挨拶と議案の提案説明がありました。
副会長の佐藤さんより決算の報告がありました。
すべての議案が可決・承認されました。
新たに会長に選任された松永隆さんから挨拶と新役員の紹介がありました。
あと片付け、消毒までが仕事です。幹事総会はこれで最後で来年からは評議会に変わります。
2021年度 会報紙封入作業(2021年5月15日(土)~5月23日(日) 各常任幹事の自宅)
2021年もコロナ禍で、和気あいあいの学校での集団作業が無理でしたので、常任幹事が
一般会員と家族の協力を得て、2年連続の「内職方式」です。
送られてきた資料を並べて、作業の手順を考えます。荷物は15kgありここまで並べるのも
一苦労です。
封入作業を淡々と続けていきます。封入すみの山が段々高くなるのが、喜びです。
封筒に会報紙、払込表、ハガキを漏れなく入れるのは、意外に神経を使いいます。
段ボールの箱を開けると封入する資料がぎっしり詰まっています。ネコちゃんもどうしたらよいか
眺めています。
とりあえず、「見える化」しようとかごに移しました。
2020年度 会報紙封入作業(2020年6月5日(土)~6月14日(日) 各常任幹事の自宅
2020年の会報紙の封入作業は、新型コロナ感染症の関係で学校の施設を借りることもできず、
また、3密を避けることができる場所も確保できないので、各常任幹事の自宅で「内職方式」で行いました。
ハブ機能の幹事(内職の元締め?)から、宅急便で500部分の封筒、会報紙、払込用紙、
ハガキとマニアルが送付されてきました。
箱から出して並べるとこのくらいのボリュームになります。
マニアルをよんで作業準備です。
はじめての経験で、「説明会」もできないのでマニアルも必要です。その名も「内職者マニアル」
セットをつくり封入です。
封入作業です。ここで、器用な人とそうでない人での作業時間が大きく変わります、
封筒のシールをはがして、接着します。
500部詰めると結構箱の中が一杯になります。紙は重いので1箱15kgです。
作業記録をきちんと書いて、梱包です。
この各人が封入した、段ボール13個を17日会長は郵便局に持ち込み発送業務が終わりました。
全部で200kg近くでした。
2019年度 同窓会全体総会・ボウリング大会(2019年11月16日(土)
同窓会総会は3年に一度開催されますが、決議の場でもないので、今回は総会の前に
ボウリング大会を入れました。ご参加の皆様有り難うございました。
懇親会場での集合写真です
ボウリング開始前の集合写真です
会長らしい力強い?フォーム
そろそろ後期高齢者?の方の華麗な一投です
完璧のストライク
こちらは、「まぐれのストライク」でしょうか
うまくいっても、いかなくても笑顔が絶えません
全体総会は、懇親会の会場で行いました。小野澤会長より同窓会の近況と課題が報告されました。
懇親会開会 小室会長補佐の音頭で乾杯
ボウリング大会での成績優秀者に豪華?景品が贈られました(優秀でない人も全員もらいました)
今回のボウリング大会の企画から運営まで一手に担った角谷副会長が懇親会の司会も行いました。
皆で校歌を斉唱しました。
今年就任した大庭幹事が手拍子で懇親会を締めました
2019年度 ホーム・カミングデー(2019年10月19日(土))
2019年もミーティングルームで実施しました。
多くの方に来場していただきました。
入口の飾り付けも工夫しました。卒業生の方からも好評でした。
2期から72期までの在校時の写真が展示されています。
展示パネルの設置等で松沢中学校の教職員の皆様には本当にお世話になりました。
今回は、末尾が2の期の卒業生の写真を重点に展示しました。
12期の方々は、ミーティングルームに集合されました。
校長先生もお忙しい中駆けつけていただきました。
卒業生の年会費でまかなっている同窓会は、この機会に年会費も受け付けています。
各期の写真や、会報誌を展示しています。
過去の同窓会行事も展示してあります。
2019年度幹事総会 2019年7月6日(土)
幹事総会と懇親会は下記のとおり開催されました。
幹事総会 下高井戸たつみ本店 15:30~16:45
前年(2018年)度事業概況報告
前年度会計報告
監査報告
今年(2019年)度事業計画・予算案
いずれも、常任幹事会の提案どおりに可決・承認されました。
また、2018年から始まった卒業する3年生からの住所提供や保護者からの協賛金の拠出について
会長から報告があり、了承されました。
開会を宣言する司会者(大野副会長)
小野澤会長の挨拶
議長(20期松永常任幹事)により議事進行
決算の承認
大庭新任常任幹事(41期)の挨拶
懇親会 下高井戸たつみ本店 17:00~19:00
懇親会には、山村校長(同窓会名誉会長)、青木副校長にも参加いただきました。
同窓会会報紙袋詰め(松中調理室) 2019年6月2日(日)(14:30~17:00)
同窓会の主要な絆である同窓会会報紙発送の袋詰め作業を多くの会員のボランティアで行うことが出来ました。来年以降も引き続きご協力お願い致します。
2019年度 松沢中学校運動会(2019年6月1日(土))
母校の運動会に出かけました
70周年を記念して同窓会から寄贈されたテントは、受付用として今年も活用されていました。
生徒の力走を大勢の方々が応援していました。
同窓会寄贈テントは一番右です。
6つのテントがそれぞれの役割をゆったりと使えている気がしました。
陰ながら、松中の応援になっているようです
このホームページに関する質問やご感想などについては、
会長
president@matchu-dousou.mimoza.jp
まで連絡下さい
Copyright(C)2024 世田谷区立松沢中学校同窓会
最終更新日 2024年1月1日