ヘッダーイメージ 本文へジャンプ
   中学3年生の生徒さんと保護者の方へ

同窓会会長の松永です。
世田谷区立松沢中学校同窓会は、世田谷区立松沢中学校の卒業生で構成される
自主的な団体です。
会報の送付やイベントの連絡のため、本年度も連絡先をいただいております。
未提供の方は卒業式前日まで受付ますので宜しくお願いします。

同窓会年会費につい
一番気がかりになっていると思われます年会費についてですが、
 1)年会費は、会の活動に賛同された会員に1口1,000円で拠出していただくしくみです。
 2)収入のない方・少ない方で、拠出が無理な方でも、会報紙の送付を希望する方には会報紙を送付します。
  恐らく就職するまでは、殆どの方がこれに該当すると思います。
 3)同窓会は、年会費しか収入がありませんので年会費納入が困難な方には、コストがかかる郵送では
  なくて「すぐーる松沢中学校同窓会同窓会チャネル」または電子メールでの送付を選んでいただきた
   いと思います。「すぐーる」や電子メールのしくみでも郵送から比べると会報送付費用は激減しますが
   日常活動に必要な資金は必要ですので、収入を得た場合は会費納入にご協力願います。
 4)なお、その年の年会費納入者は、不掲載を希望した人を除き、翌年度6月発行の会報紙に
  卒業期と氏名が掲載されます。

「すぐーる松沢中学校同窓会同窓会チャネル」登録または電子メール送付申請または郵送をしていただくと
1)会報紙が毎年6月に送付が届きます(学校の最新の状況がわかります)。
2)同窓会が毎年行っているホームカミングデー(コロナでここ2年連続中止になっています)の案内や
  同窓会が主催するイベントの案内がいきます(「すぐーる」と電子メールのみ)。
3)リーダーを決めて同窓会に連絡していただけたら、年1回程度の同期の集まりや、成人式の際の
  集まりの案内を一斉に配信することが可能です(「すぐーる」と電子メールのみ)。

なお、昨年度まで3年生の保護者にお願いしていました協賛金拠出のお願いは、内部での経費節減
努力の結果、年会費だけで運営が可能と判断しましたので、昨年度より中止しました。







============================================================================

 



世田谷区立松沢中学校同窓会 個人情報保護方針(プライバシーポリシー)

 

世田谷区立松沢中学校同窓会(以下、本会という)は、個人情報保護の重要性を認識し、以下の方針に基づき個人情報の保護に努めます。

 

1、個人情報の収集

本会は、適正かつ公正な手段によって個人情報を取得します。

 

2、個人情報の利用目的について

個人情報は、以下の同窓会の業務目的にのみ利用します。

・同窓会全体行事、常任幹事会及び評議会、その他本会が主催または参加する行事の案内の送付及び連絡のため

・本会が発行する会報紙等発行物を送付するため

・本会に寄付等で協力していただいた方への御礼のため

・同窓会名簿の管理のため

・その他、規約に定める事項の遂行に必要と判断された諸事業のため

 

3、個人情報の管理について

(1)個人情報の正確性を保ち、これを適切に管理します。

(2)収集した個人情報について適切な安全対策を実施し、不正アクセス、改ざん、破壊、漏洩、紛失などを防止するために合理的な措置を講じます。

(3)個人情報の取扱いを第三者に委託する必要が生じた場合には、第三者につき厳正な調査を行った上、秘密を保持させるために適正な監督を行います。

(4)同窓会名簿は、紙媒体、電子媒体を問わず発行・配布は行いません。

 

4、個人情報の開示・訂正について

会員本人が自己の個人情報について開示・訂正・削除・利用停止を求めた場合、速やかに対処します。

 

5、個人情報の第三者提供について

本会は、法令に定める場合を除き、事前に本人の同意を得ることなく個人情報を第三者に提供しません。

 

6、本方針の実施、維持及び改善について

本会は、個人情報を正確かつ安全に取り扱うために、世田谷区立松沢中学校同窓会個人情報保護規程、世田谷区立松沢中学校同窓会個人情報保護規程細則、「個人情報の保護に関する法律」に基づく公表事項を定めます。

2017825日 制定

2021710日 改訂

           このホームページに関する質問やご感想などについては、

                 会長 president@matchu-dousou.mimoza.jp まで連絡下さい

 Copyright(C)2024 世田谷区立松沢中学校同窓会  
最終更新日 2024年1月1日